Creating IDE Help/ja

From Free Pascal wiki
Jump to navigationJump to search

Deutsch (de) English (en) 日本語 (ja) русский (ru)

日本語版メニュー
メインページ - Lazarus Documentation日本語版 - 翻訳ノート - 日本語障害情報


LCLユニットのためのヘルプ

ユーザーが、オブジェクトインスペクタ上のプロパティや、ソースエディタの識別子上で、F1をおすと、IDEが宣言を探してfpdocアイテムのHTMLビュワーにジャンプします。 このアイテムは簡単にFPDoc Editorツールを使って編集できます。 LCLのドキュメントの状態は、LCL Documentation Roadmapをみてください。

IDEウインドウのためのヘルプ

0.9.15以降にこの機能があります。

IDEウインドウのヘルプ(例えば、'Object Inspector' や、 'Compiler Options'など)は、このWikiで文書化されています。

IDEには、マッピングファイルdocs/IDEWindowHelpTree.xmlがあり、その中にIDEフォームやコントロールから、ヘルプ用のWikiページへジャンプするための情報が書かれています。

このマッピングファイルは、IDEのどこにあっても、Ctrl+Shift+F1を押して表示され、エディタで編集できます。 (syneditのような全てのキーを取り込むコントロールは除きます)

このショートカットは、options -> key mappingで設定することができます。

IDEウインドウのルートページのドキュメントは、Lazarus IDE/ja です。


(訳注:Lazarusの日本語環境において、この機能は非常に多くの部分が未完成です。)

FPCキーワードのためのヘルプ

0.9.15以降にこの機能があります。また、ローカルにFPC docsがHTMLとしてインストールされていることが必要です。

この機能は、ソースエディタのキーワード上にカーソルがあり、ユーザーがF1キーを押したときに、呼び出されます。 IDEはFPCのHTML文書の中から、ref.kwdファイルを元に検索します。このファイルはFPCチームでメンテナンスされており、全てのHTMLページのリストを含んでいます。現在は、カスタムヘルプは実装されていません。

TODO: Document, where to get/ how to create FPC Html docs.

メッセージのためのヘルプ

0.9.15以降にこの機能があります。また、FPCソースがローカルにインストールされている必要があります。

この機能は、ユーザーがF1キーを押すか、メッセージウインドウのヘルプメニューを使うと呼び出されます。

通常、IDEはFPCソースのerror.msgファイルを探して、メッセージのコメントを表示します。 しかし、unit not found のようないくつかのメッセージは、他のヘルプが必要です。以下に、それを記述する方法を示します。

メッセージのためのwikiヘルプページを追加する方法:

  • Build messagesの下にWikiページを作ります。
  • ide/helpfpcmessages.pasを開いて、AddFPCMessageHelpItem行を次のように追加します。:
  AddFPCMessageHelpItem('Can''t find unit',
                        'FPC_message:_Can_not_find_unit',': Can''t find unit ');

最初のパラメータは、エラーの時に表示されるタイトルです。2番目のパラメータはWikiのURLです。3番目のパラメータはメッセージにマッチする正規表現です。


訳注)ここでいうメッセージというのは、コンパイルするときに表示されるコンパイラメッセージです。